スポンサーリンク

なんG映画部🧐🎞(2024/6/12)

雑談
スポンサーリンク
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:16:21.07 ID:Rc6dLMZi0
最近なにみた?

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/12(水) 20:16:55.48 ID:Rhz8mjx60
フュリオサ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:17:56.20 ID:Rc6dLMZi0
>>3
ポリコレ強そうやなぁでも

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/12(水) 20:18:36.40 ID:Rhz8mjx60
>>4
あんま気にならんと思う
それよりグロキモいほうがもんだいだ

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:19:24.99 ID:Rc6dLMZi0
>>5
グロはアカンて

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/12(水) 20:20:46.79 ID:Rhz8mjx60
>>8
グロはほどほどがええよね

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/12(水) 20:19:13.77 ID:f2otnAJi0
猿の惑星キングダムめっちゃ面白かった
シリーズ最高傑作やろ

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:20:48.94 ID:Rc6dLMZi0
>>7
猿の惑星は初代しか観てないんよなぁ
なんか色々種類あるよな

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/12(水) 20:20:03.69 ID:qs8x3LG50
ジャッキー最新作馬の演技が凄かった

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/12(水) 20:21:05.54 ID:h6qimjkR0
パーフェクトデイズ
恋するプリテンダー
関心領域
次はフュリオサ観る予定

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:23:17.19 ID:Rc6dLMZi0
>>13
関心領域は見てもええかなぁ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/12(水) 20:27:20.59 ID:m3qc9Wa40
デデデデ結構よかった

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/12(水) 20:28:25.30 ID:snbxrbwf0
猿の惑星やっと3部作見たけどもうどこも朝とかしかやってないやないか

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/12(水) 20:34:05.84 ID:5cBTL93M0
新しいエイリアン観に久しぶり映画館行きたいんやがどうせカタルシスも感じられないツマラン出来なんやろうなぁって昨今のシリーズからして

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/12(水) 20:37:49.77 ID:feniFF9h0
>>31
ホラーよりもグロの方が強そうやわアレ

 

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/12(水) 20:45:35.91 ID:5cBTL93M0
>>36
そうなんよな予告見ただけでも大味っぽいのわかるわ
リドリーめっちゃ褒めとるしたぶんクソ

 

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/12(水) 20:34:26.90 ID:0S6xUjXm0

アマプラに来た「氏刑に至る病」

ホラーって訳じゃないけどクーラーがんがんに効いた部屋で見ると雰囲気出て良さそう

 

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/12(水) 20:41:07.48 ID:NSQ4Bhu00
「あんのこと」微妙やったわ
取って付けたような子供預り展開が物語的に違和感あってそこから冷めちゃったなあ
それまでは映画にめっちゃ入り込んでたから残念
事実ベースだから脚色はいいんだけど、やりすぎ

 

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:42:28.83 ID:Rc6dLMZi0
>>40
古田さんのやつか

 

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/12(水) 20:42:44.16 ID:8m+W5yRg0
フュリオサくっそおもろかったけど、ひとつ気になるのがジャックをなんであんな華のない地味俳優使ったんや?
もっとイケメンナイスガイにしてほしかったわ

 

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/12(水) 20:43:53.27 ID:NSQ4Bhu00
>>43
なんか偽マッドマックスみたいで笑った

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/12(水) 20:49:48.97 ID:/3n2Pqv0p
人間の境界
安心領域

 

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:51:41.90 ID:Rc6dLMZi0
>>48
人間の境界は見といた方が良さそうやな

 

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/12(水) 20:53:52.26 ID:GEGl35PM0
>>50
アカデミー賞とった安心領域ばかり話題になってるけど、人間の境界は今の世界情勢を考えさせるいい映画やったわ

 

57: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/12(水) 20:57:30.85 ID:+wMdl9tv0
最近のでSFかアクションでおすすめを教えろ🥺

 

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 20:59:00.44 ID:Rc6dLMZi0
>>57
SFはワイも知りたいが
話題になったのないから多分ないんちゃうかな

 

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 21:01:10.57 ID:KOjZ8i+H0
>>57
ロボコップ

 

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/12(水) 20:58:30.01 ID:8m+W5yRg0
コッポラのSFやけどカンヌで上映したら金かけたトンデモ馬鹿映画って批評家はボロカスやな

 

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/12(水) 21:00:24.86 ID:bg+HlTKw0
>>60
スタッフからもボロクソに言われてたけど作品自体もあかんのか

 

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 21:00:11.52 ID:KOjZ8i+H0
ニコラス・ケイジの新作観たいわ

 

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 21:01:25.89 ID:Rc6dLMZi0
>>65
ケイジは清掃するホラーギャグ以来みてないなぁ

 

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/12(水) 21:13:37.78 ID:8m+W5yRg0
今年ワーストはボーおそでよろしいか?

 

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/12(水) 21:13:41.78 ID:aLjyOw4U0

変な家はまごうことなき糞映画やけどワイわ好きやで

てか監督のやりたいことは伝わってきたのと和ホラーのああいうの観たいな~とは思ってたんや

どっちかというと小説の時点で一族のしきたりとか言い出したのがきつかったわ
そんなもんなんでもアリやんけ

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/12(水) 21:15:33.30 ID:Rc6dLMZi0
>>85
え?メチャクチャヒットしてるやん

 

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/12(水) 21:17:46.45 ID:P0J60HmH0
>>86
予想外にヒットしたけどクソというかバカ映画なのは間違いない
ワイは嫌いやないけど

 

95: 警備員[Lv.8][新] 2024/06/12(水) 21:29:34.13 ID:+wMdl9tv0
今週末公開のオッペンハイマー見に行くで
日本人視点で見るとつまらんらしいけど、そうでなきゃ大丈夫やろ

 

97: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/12(水) 21:32:47.14 ID:GEGl35PM0
>>95
時系列が何度も飛ぶうえに登場人物多くてわかりにくいから、Wikipediaでいいからオッペンハイマーやマンハッタン計画読んで予習した方がええよ

 

101: 警備員[Lv.21] 2024/06/12(水) 21:34:54.34 ID:5Ftl/jyT0
オペハイは久々に映画館で観て良かったと思えたわ
あの音が良かった
あとは家だと間違いなくながら見になる

 

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/12(水) 21:35:09.08 ID:GEGl35PM0
ボブマーリー興味あるんやけど観た人おる?

 

103: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/12(水) 21:35:36.21 ID:Rc6dLMZi0
ヒャッハーがみたいんだよ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718190981/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました