スポンサーリンク

【映画】『デューン2』監督 同作がいまだ今年最高の興行収入で「失望」

映画ネタ
スポンサーリンク
1: ネギうどん ★ 2024/06/11(火) 11:01:06.86 ID:70fuaCW19

 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、『デューン砂の惑星PART2』が未だに今年最高の興行収入を記録した作品であることに「失望」しているという。3月に公開された同SF大作を監督したヴィルヌーヴは、上半期でまだどの映画も同作の成功を超えていないことは映画業界に対する悲しい告発だと考えているようだ。

カナダ・スクリーン・アワードでアカデミー・アイコン賞を受賞した後、ヴィルヌーヴ監督はこう語った。「劇場体験ができる映画、劇場の力を存分に活用できる映画が必要だと思います。私は『デューン2』だけの話をしているのではありません。もちろん、多くの映画について話しているのです」「例えば、『シビル・ウォー』のような映画は、劇場の力を絶対的に利用した映画の最適な例です。『パート2』を観客にお届けできて幸運です。もっとこのようなことが起こってほしいと真に願っています」「まだ1位であることに失望しています。早く他の興行でも成功してほしいのです。遅かれ早かれ、この夏の興行成績がもっと良くなることを願っています」

またヴィルヌーヴ監督は、「文化」がこれまで以上に重要視される今、カナダが映画産業を保護するよう訴え、「当たり前のことを当たり前に思ってはいけない。真実という概念さえも問われている時代に、カナダはアーティストたちを励まし続けなければならない」「文化は、民主主義の健全性を保つための基本であり、映画はこれまで創造された中で最も強力な芸術です。偏見は承知の上です」「そして、私たちは映画産業を大切にしなければなりません。成長させ、繁栄させる。そうすれば、私たち全員がその恩恵を受けることができるのです」と語った。

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督『デューン2』がいまだ今年最高の興行収入で「失望」|よろず〜ニュース
 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、『デューン砂の惑星PART2』が未だに今年最高の興行収入を記録した作品であることに「失望」しているという。3月に公開された同SF大作を監督したヴィルヌーヴは、上半期でまだどの映画も同作の成功を超えていないことは…

5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:05:45.35 ID:8aR4ooCm0
アジア人が出てないからか日本ではコケてたなこの映画

 

35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:31:37.98 ID:278F23GN0
>>5
全く関係ない
古いSF作品知らないから見ないだけ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:12:30.97 ID:FdYffp8m0
デューンはまだ俺の中ではデイヴィッド・リンチ作品だがな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:13:52.37 ID:WiSI8Tjj0
「劇場体験」この言葉嫌いだわ
映像見るだけなのに~体験とか銘打って
特別なものと優良誤認させようとしてる

 

28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:25:41.51 ID:4pSngx+p0
>>12
IMAXレーザーGTの大画面と体にビリビリくる大音響で見るのは正しく体験だよ

 

87: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:03:32.15 ID:R5HWqBzk0
>>12
いやこれはある
俺はドルビーシネマで見たけど音響が凄まじい
音響でこれだけビビる映画は他に例がない
重低音の振動が凄まじい
スターウォーズもアバターもしょぼく感じる
これは映画館しかもIMAXかドルビーシネマで見ないと体感出来ない
押井守も言ってた
音響だけでこの映画はもうナンバー1だと
家では絶対に体感出来ないから

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:19:15.89 ID:KrQFgvjz0
これのPART1がゴミのようにつまらなかったので見る気にならないのよ。
2は面白いの?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:21:26.41 ID:3SOhooT+0
寝たわこれw

 

38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:33:20.44 ID:6fQZ7mRo0
今は若い頃のトムクルーズとかブラピとかディカプリオみたいに日本人のほとんどが知ってるハリウッドスターって思いつかないな

 

44: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:35:44.40 ID:C1KbSySL0
>>38
それ
この人でるならみるっていう牽引力のあるスターがいない

 

121: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:38:56.44 ID:j+n1PuOi0
>>38
それナタリーポートマンが別の角度やけど
言ってた
ナタリーポートマン自身超有名やし
お友達の俳優も超有名やけど
自分の子供やその友達にとっては
誰もが知ってると思われる有名俳優なんかより
現代の子供達にとっては
ネット系インフルエンサー
の方が価値が高い
とか自虐を込めて言うとったな

 

134: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:53:43.85 ID:L+de6Ei80
>>38
2015か16あたりに映画サイトがとった「好きな映画スター」アンケートで
女優部門のベスト10にその時点で日本で新作が10年公開されてないメグライアンが入ってて
新陳代謝ができてないんだなと痛感したことがある(ちなみに1位はアンハサウェイ)

 

42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:35:16.45 ID:keEKPGkP0
言いたいことは分かる
俳優から始まって脚本家が権利主張して今はエキストラ団体が権利主張してアメリカの映画業界ストップしてるんだよね
おまけにLGBTQだよ

 

45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:40:49.01 ID:wksuAhhf0
>>42
去年秋からタイムスリップしてきた人ですか?

 

75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:57:33.68 ID:8NVo8X2x0
ジェームズ・キャメロン「時速60マイルで走りながらカーステレオで聞いても名曲は名曲。
映画も一緒。映画館でもビデオでも機内鑑賞でも味わいは変わらない」

 

80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 11:59:41.61 ID:+jGIFrpy0
洋画の凋落はひどいもんな
日本ではデューンさえヒットしなかったし
日本人の洋画離れは深刻

 

94: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:12:00.86 ID:aLq1jcHB0
デューンは日本じゃ長いこと絶版だったしな

 

102: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:20:00.90 ID:ishr3I7L0
旧作はSF小説の金字塔をリンチが監督、加えてスティングまで出して面白くならない訳がないのに、何故かクソつまらなかった不思議映画
日本だと、さよならジュピターや戦闘妖精雪風がそれにあたる

 

103: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:21:58.12 ID:R5HWqBzk0
いやリンチ版もめちゃ面白かったのだが
映画館で2回見たわ

 

137: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:55:48.40 ID:+4w3PSmo0
デュー砂って面白いの?

 

155: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 13:34:16.14 ID:+yjuQe140
>>137
部屋でスマホで見ても全く面白くないだろうな
映画館で没入して見ると傑作

 

105: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 12:22:56.66 ID:tUqxl0Xt0
デューン3にご期待くださいって話じゃないのか

 

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718071266/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました