1月25日に第47回日本アカデミー賞の正賞15部門各優秀賞と新人俳優賞の受賞者と作品が発表された。この中で「賞にふさわしくないのでは?」とノミネートが疑問視されている人物がいる。
各賞でそれぞれ物議を醸しているが、中でも最も騒がれているのは、優秀主演女優賞のラインナップ。綾瀬はるか(リボルバー・リリー)、安藤サクラ(怪物)、杉咲花(市子)、浜辺美波(ゴジラ-1.0)、吉永小百合(こんにちは、母さん)が選ばれているのだが…。
「吉永の選出が忖度ではないかと指摘されていますね。吉永は映画に主演すれば、それがヒットしようがしまいが、評価が高かろうが低かろうが、その年はほぼ確定でアカデミー賞にノミネートされているのです」(芸能ライター)
ネット上では《この人のために最初から席1つ開けてるよね》《吉永さんをノミネートしないといけないルールがあるのかと思うほど毎回出てくる》《吉永小百合は映画出れば自動的に受賞できる》《いつまで続く吉永小百合接待賞》《無条件で賞やるのいい加減やめない?》《超絶忖度の賜物だよな》などと揶揄されています
レコード大賞レベルに品がない賞
このような批判は毎年の恒例となっており、中には〝吉永小百合賞を作ったらどうか?〟〝殿堂入りで選外にするべき〟といった声も多い。
ただ、そもそも日本アカデミー賞を権威ある賞だと持て囃している層は、もはやほとんどいないとも…。
「吉永に限らず、毎年毎年、忖度の嵐。とりわけ酷いのは新人俳優賞のラインナップで、世間では『演技が下手』とまで批判されている俳優が、芸能事務所のゴリ押しによって選ばれています。
また、本家アメリカに右に倣えの精神で、米アカデミー賞で評価された日本作品が、無条件で賞を獲得するなんてことも多い。2022年に『ドライブ・マイ・カー』が日本アカデミー賞で各賞を総なめしたのは、米アカデミー賞でノミネートされたのが理由。その基準でいうと、今年は『ゴジラ-1.0』が圧勝するのでしょう」(同・ライター)
レコード大賞並みに胡散臭く、内輪ノリの褒めあいがキツい式典だが、いつまで続くのだろうか。
吉永小百合のヲタはヨシリストだっけ?
このヨシリストが大企業の重役で~と噂で聞いたことあるがどうなんだろ
サユリストな
今の70代ぐらいの男性には多い
あの世代は吉永小百合を神格化してるから
日本アカデミー賞
日本レコード大賞
あとひとつは?
ベストジーニスト賞
>>14
ベストマザー賞
流行語大賞
綾瀬はるかだって必ずノミネートされるだろ
メリル・ストリープは今も話題作に出てるし全然違うじゃん
ゴジラ助演の浜辺はなぜか主演女優賞
日本アカデミー賞ヤバ過ぎる
浜辺は東宝の姫だし当たり前
会社でベテランになりそこそこの権限持つようになったサユリストが
福利厚生として映画チケット押さえるので
絶対にある程度の興行収入は見込めるたかなんとか
サユリストとやらってまだ現役世代なの?
もう隠居とかしてる世代じゃないの?
吉永小百合に賞をあげるために作ったのが日本アカデミー賞
という風説を聞いたことある
あの石坂浩二そっくりの岡田裕介か
世界一の高齢国家だぞ
ジジイ達は義理堅いな
でも流石にもう終わりにすべきだろ
この人の代表作一つあげろって言われても
これってのが無いのも事実だよなw
そこそこいい作品は出てるが
誰もが、この人はこれでしょうってのが無い気がするw
80年代までは良い作品が多かったのは確かだよ
作品に恵まれてたんだろうけど
健さんと同じで何を撮っても吉永小百合になるんだけど
それはキャリアが長いと誰でもたどる道だろうけど
ノミネートされるだけであって最優秀主演女優賞を
しょっちゅう受賞してるわけではないんだから
それくらい大目に見てあげれば?と思う
それに吉永小百合を退けて最優秀~を受賞した方が
その女優に箔がつくし
>>150
吉永小百合は4回だね最優秀
☆日アカ最優秀4度受賞者
高倉健(主演4)
吉永小百合(主演4)
山崎努(主演2・助演2)
樹木希林(主演2・助演2)
役所広司(主演3・助演1)
佐藤浩市(主演2・助演2)
☆日アカ最優秀3度受賞者
緒形拳(主演3)
松坂慶子(主演3)
三國連太郎(主演3)
竹中直人(助演3)
大竹しのぶ(主演2・助演1)
原田美枝子(主演1・助演2)
余貴美子(助演3)
宮沢りえ(主演3)
本木雅弘(主演2・助演1)
長澤まさみ(主演1・助演2)
黒木華(助演3)
渡辺謙(主演2・助演1)
安藤サクラ(主演2・助演1)
妻夫木聡(主演2・助演1)
森進一みたいに言うな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706502867/
コメント
このババア誰かわからないくて草w