2025-02-14 11:05
俳優の橋本環奈が主演を務める、連続テレビ小説『おむすび』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第95回が、14日に放送された。以下、ネタバレを含みます。
今作は、“どんな困難も明るくたくましく乗り越える”をモットーとする平成時代のギャルが、人々の健康を支える栄養士となり、現代人が抱える問題を“食の知識とコミュ力”で解決しながら、目には見えない大切なもの(縁・人・時代)を次々とむすんでいく、平成青春グラフィティー。
第95回は、結(橋本環奈)は、勝手に退院しようとする低栄養の患者・曽根麻利絵(桧山ありす)の病室に行き、このまま退院したら一生後悔すると言う。それに対し麻利絵は、後悔ならとっくにしていて、子どもの頃母の料理を無理して食べたからやせにくくなったと反論する。一方、神戸の聖人(北村有起哉)は、郵便物から人間ドックの結果通知が来てるのを見る…というストーリーだった。
結が担当していた糖尿病患者の八重子は、無事に退院したものの、数日後に嘔吐と激しい腹痛を訴えて緊急搬送される。膵臓に腫瘍があったことが判明し、蒲田(中村アン)が緊急手術を行った。
手術の成功に安堵する結に対し、蒲田は「ちゃんと検査していれば、こうなる前に膵臓の病変に気付けたはず。だから見逃した担当医と看護師、ちびるほど説教しておいた。米田も食事療法していて、何も気付かなかったの?」と叱責するシーンが描かれた。
一連のシーンは、ネット上で多くの反響を呼び、SNS上では一時「膵臓の腫瘍」がトレンド入り。血液内科医の中村幸嗣氏も「はっきり言うけど、膵臓腫瘍由来の糖尿病悪化、食事療法だけで改善する事はほとんどない また外科医が緊急手術後直接主治医、看護師を責める事は理不尽なパワハラ 超音波検査で異常なければなおさら まして管理栄養士が責められる事は? 緊急ではない膵腫瘍手術もかなり大変 シナリオ?」と苦言を呈している。

予告でそう匂わせといてたいしたことなかったパターンだと思う
ハシカンを被害者にすることで本人のパワハラ騒動を隠すのだ
医師から突っ込まれてどうすんのよ
凡人とは違う
体の不安も心の不安も取り除き病気の原因まで把握しギャル魂で全てを乗り切るスーパー管理栄養士の結ちゃんの物語
これをひたすら繰り返すだけのドラマ
それがパターン化してきてるからもう金曜だけ観ればいいやとなってる
月曜はムカつくだけだし水曜辺りは不穏な空気流れてるし…
www.dietitian.or.jp/omusubi/
おむすびは日本栄養士会の全面協力で制作されています
www.nhk.jp/p/omusubi/ts/NJ1W7VQ6W9/blog/bl/p7MXEk8zdb/bp/pqgK2BWQ6q/
◆考証・指導・取材協力
【管理栄養士(栄養士)】
中村丁次(日本栄養士会 代表理事会長)
下浦佳之(日本栄養士会 専務理事)
どうする家康の監修した歴史家が意見を言っても無視されるって言ってたような
歴史は素人でもそこそこ知ってたりすぐ調べられるけど、医療は専門家の話聞かないと書きようがないからまた違うよ
この記事の指摘が正しいなら理解しきれてないんだろう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739499542/
コメント
総合病院勤務だったけど、栄養士さんの顔なんてわからない。糖尿病の教育入院では授業があったけど。
老人ホーム勤務をして、小規模になり管理栄養士さんとも、会議で月一回会うようになったな。