スポンサーリンク

「はたらく細胞」興収60億円突破! 「テルマエ・ロマエ」を超え武内英樹監督作品で歴代1位に

売上・興行収入まとめ
1: muffin ★ 2025/02/14(金) 15:19:49.96 ID:gjACJHuM9

https://eiga.com/news/20250213/24/
2/13(木) 18:00

永野芽郁と佐藤健が共演した「はたらく細胞」(公開中)が、2024年12月13日~25年2月12日で、累計観客動員448万人、興行収入60億円を突破。武内英樹監督作品で最高興収を記録していた「テルマエ・ロマエ」(2012/59億8000万円)を超え、武内監督作、永野主演作、佐藤主演作、ワーナー・ブラザース配給による邦画作品という全カテゴリーにおいて、歴代1位の興収となる快挙を達成した。

「はたらく細胞」は、細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画「はたらく細胞」とスピンオフ漫画「はたらく細胞 BLACK」を実写化するもの。「翔んで埼玉」の武内監督がメガホンをとり、同作で組んだ徳永友一が脚本を担当した。24年12月13日に公開されると、国内映画ランキングにて、4週連続で1位を獲得。24年に公開された実写邦画作品のなかでは、「キングダム 大将軍の帰還」に次ぎ、2位にランクインしている。

本作は、1月24日から台湾、同月29日からフィリピン、2月6日から香港で劇場公開を迎えた。香港では、海外映画としては観客動員・興収ともに、初登場1位を獲得。また台湾では、一部のファンが1回分の上映チケットを買い取り、鑑賞会が行われた。フィリピンでは、日本でも爆笑の渦を巻き起こした茂(阿部サダヲ)のトイレ我慢シーンについて「最もダークでコミカルな緊張感がある愉快な騒動」と評されるなど、マスコミからも注目が集まっている。3月13日からはタイ、そのほか韓国、中国でも順次劇場公開が予定されている。

続きはソースをご覧ください

https://eiga.k-img.com/images/buzz/115769/a155367141a283e8/640.jpg

6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:22:21.91 ID:Sr1wVzlF0
>>1
永野芽郁の代表作きたぁぁぁあ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:24:31.04 ID:U+8+b2Al0
実写でこれは大当たりだな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:25:52.03 ID:mxBHkA2s0

このテーマで良く客集めたね
どうせ実写したとこで中身も大差ないわけでしょう?

びっくり

 

77: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 16:31:12.92 ID:NNYpwI5x0
>>9
ファミリー層に受けてるぞ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:28:11.22 ID:/4BMdZMP0
コメディー監督といえばこの人になったね

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:31:02.64 ID:CPvSRrCI0
子供も見れるのが大きい

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:36:40.58 ID:2dA8HAgj0
原作知らずに見て
初めて体内の細胞の役割を知った人も多そう

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:40:33.11 ID:rr3Y0QzB0
和歌山マリーナシティがロケ地めぐりで大人気

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:43:32.61 ID:3f/0/f7X0
こんなのが大ヒットになると、
ヒット作の法則マジでわからんな

 

91: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:01:06.68 ID:tr5Ke6qo0
>>37
漫画原作

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 15:44:52.96 ID:gNSVoSby0
芦田プロとサダヲっていうだけで泣ける

 

69: 警備員[Lv.42][苗] 2025/02/14(金) 16:27:44.94 ID:zBh/XqPi0
血小板に囲まれたい

 

88: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 16:52:07.66 ID:5+sOUoe00

出遅れた

見に行きたかったけど
忙しくて行けなかったわ…

 

92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:02:19.17 ID:A/vW8xHL0
そんな面白いの?イロモノ系かと思ってスルーしてたけど
翔んで埼玉とかつまんねーなと思う自分には合うかね

 

94: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:06:03.13 ID:1tv+j5+I0
>>92
アクションがいいのと子供がいるような親だとちょっと涙腺に来るような話
エキストラを大量に使ってるおかげで若干コスプレ感が薄れてるのも大きい

 

98: 警備員[Lv.29] 2025/02/14(金) 17:23:30.63 ID:Vv/1uDVz0
ガキ向け

 

154: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 20:38:39.91 ID:ccFqT+bn0
>>98
違う
観ればわかるが、前半は甘口だが後半は戦争映画のプラトーンのようなエグさがある

 

99: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 17:24:37.67 ID:a342T9qp0
親子で観れる映画は強い!

 

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739513989/

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
【PR】

相互RSS

タイトルとURLをコピーしました