映画界では、ある由々しき事態が浮き彫りになっている。
「夏休み期間中の『国内映画ランキング』(興業通信社提供)のトップ10を見ると洋画、アニメ、コミックの実写化作品がランキングを独占しており、邦画の実写作品が弱すぎる。その邦画実写も大半は原作ありきで、オリジナル作品が少ない。昨年まで、こんなことはなかったのですが、今年に入ってから邦画の実写オリジナル作品の低迷ぶりが顕著になっています」(映画ライター)
7月19日~21日の同ランキングのトップ5は以下の通り。
1位 「キングダム 大将軍の帰還」
2位 「怪盗グルーのミニオン超変身」
3位 「劇場版すとぷり はじまりの物語 Strawberry School Festival!!!」
4位 「あのコはだぁれ?」
5位 「逃走中 THE MOVIE」
中略
「原作作品を土台に、キャスティングなども含めて練り上げて作品化するのが本来の映画会社の仕事ですが、どの映画会社もコミック原作以外の実写製作本数が軒並み減っています。小説やノンフィクションの場合、製作部門の人間がこれはと思う原作を企画として上に出しても、『本屋大賞』などの文学賞を受賞して社会現象になっているとか、中高生の間でブームになっているなど、ヒットが見込める要素がない限り却下されてしまう。それに比べ、コミックは最初から人気のある作品を狙いますから、映画化へのハードルがかなり下がります」(映画業界関係者)
今年上半期の興行収入を見ると、コミック原作の実写化以外で、ヒットの基準と言われる興行収入10億円を突破した邦画実写作品はわずか6本。
中略
ところで実写作品といえば、動画配信サービスに話題作が多いのがここ数年の傾向になっている。製作費をふんだんに使い、キャストもスケールも大掛かりな見応えのある作品が多い。
「現在、Netflix(ネトフリ)で配信中の原作小説を基にした『地面師たち』が話題になっています。豪華キャストを集め、豊川さん演じる主人公が無慈悲に仲間を頃害するシーンや、地面師グループからターゲットにされた地権者がホストをはべらせての性描写など、かなりきわどいところまで攻め、ロケも相当な金をかけています。22年に出版された原作小説『地面師たち』(集英社)の文庫版あとがきによれば、大根仁監督が映像化の企画書を映画会社やテレビ局等に持ち込むも、『会社的に絶対に通りません』と言われたそうです。特にテレビ局の場合、CMスポンサーでもある不動産会社との関係性によってなかなか受けてもらえなかったという、当時の苦悩が綴られています。昔なら、大手映画会社がやるべき作品だったのでしょうが、今やネトフリ、Prime Videoなど資金力が豊富な動画配信サービスでないと製作することが難しいのです」(映画担当記者)
こうした傾向を受けて、テレビや映画会社から、有為な人材が流出しているという。
「映画会社にもクリエイターを志望する社員は少なからず入社して来ますが、それなりに実績のあるプロデューサークラスも含めて、有為な人材はネトフリなど動画配信サービスに流出していいます。ただでさえ入社する人数が減っているのに、辞める人が増えているのが映画界の現状です。まさに危機的状況とも言えるでしょう」(同)
ただ、今後の公開ラインアップを見ると、コミック原作以外のヒットが期待される邦画作品が充実している。
続き・全文はソースをご覧ください
実写なら邦画よりも洋画の方が弱いんだが?
日本で今のアメコミ実写はほぼヒットしないぞ
今ラストマイルが売れてるじゃん
終わらせんなw
実写オリジナルってどっちだよとなった
まずは脚本家を育てたほうがいい
日本人のね
無理だろ
田中さんの件で脚本家のゴミさが露呈したしな
なんで無理なの?
新人の脚本家育てればいいだろ
賞でも設けて
オリジナル脚本を書く人を脚本家
原作有りの脚本起こしする人を脚色家
というように肩書きを分けるべき
アメリカのアカデミー賞は脚本賞と脚色賞がちゃんと分けられてる
羅生門も人間の証明も八甲田山も
オリジナルとなると新幹線大爆破みたいな極端なエンタメになる
原作小説あるから
ゴジラ-1.0とか?
カメラを止めるな、は一応オリジナルかな
カメ止めもマイナー映画にしては売れたってだけで、興行収入31億くらいしか行ってない
オリジナルなら近年だと花束みたいな恋をしたが38億行ったけど、コレですごいと言われるレベルだしなぁ
花束みたいな恋をした
ラストマイル
万引き家族
TOKYOMER
あのこはだぁれ?
パーファクトデイズ
俺的は5点満点なら3.9しか付けたくない映画だったわ
アンナチュラルとLemonのマリアージュの破壊力を再認識させられたわ
配信でアンナチュラルを再周回したくなったわ
いやマジで
映画レビューで3.9はめちゃくちゃ高評価だぞw
もう何十年も経つのにさ
濱口竜介がその可能性がある
黒澤明以来ヴェネチア、ベルリン、カンヌ、オスカーという4大映画賞すべてを獲得した日本人
巨匠が出てくるのはそのジャンルの成長期や全盛期
映画っていうメディアがもう終末期や老年期なんだと思う
ゲームの業界では小島秀夫や宮崎英高は巨匠だと思うよ
大川隆法ww
氏んだやんw
でも信者の集客力凄かったし、映画館としてはコロナ禍ではありがたい存在だったと思う
宮崎駿と新海誠ぐらいじゃない?
いうてまだアニメより一般的な存在なんだから
それなのに見られてないってことはそういうことよ
引用元:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1724658456/
コメント