スポンサーリンク

三大SF映画「スターウォーズ」「猿の惑星」

SF映画
スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:40:10 ID:UK3w
あと1つは?

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:40:56 ID:a1Sz
2001年

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:44:06 ID:bysi
>>2
これ

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:41:06 ID:MsG9
マトリックス

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:41:35 ID:clqx
BTTF

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:42:12 ID:Kuyn
デューン入れようぜ

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:42:15 ID:pIY6
ブレードランナー

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:42:30 ID:FM7s
エイリアン

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:43:17 ID:RsFh

名前忘れたけど

青い原始人と戦うモノ

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:43:37 ID:pIY6
>>15
プレデター?

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:43:30 ID:f8Ss
インターステラー

 

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:43:41 ID:L8fa
アバターか?

 

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:43:55 ID:yt15
E.T

 

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:44:04 ID:B9Ns
未知との遭遇だろ!

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:45:20 ID:pIY6
12モンキーズ

 

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:45:59 ID:B9Ns
アバターなんてよくある文明と原住民の交流と対立を描いてるだけの映画やん

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:46:19 ID:Kuyn

アバターの新作日本ヘイト云々で叩かれてたけど作品としては割と好きやわ

作中でクジラみたいな生物の体液だけ捨ててポイしてるのにしても
「いやそれ白人圏がやってたことやんw」ってつっこみたくなるし監督はわざとやってた説ある

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:46:23 ID:L8fa
シリーズ長いとなお良し
ターミネーターもあるぞ

 

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:46:58 ID:j4Rl
スタートレックは?

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:49:29 ID:By3q
20世紀少年

 

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:54:53 ID:Kuyn
正直ワイの中でスターウォーズはもう氏んだコンテンツになった
7.8.9はもうどうやっても楽しめなかった

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 15:56:27 ID:a1Sz
>>43
7のカイロレンがあまりに小物で辟易してたら、8のルーク爺がそれ以上の小物っぷりで呆れたなあ
それで期待値下がりまくってたから9は予想よりは楽しめたが

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 16:06:06 ID:i5GP
影響だけで言うと2001年宇宙の旅、E.T、スターウォーズやないかな
SWだけはやっぱ別格やねまぁもう氏んだが

 

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 16:07:10 ID:Kuyn
SFとSF風ではちゃめちゃ活劇は別ジャンルの方がいい気はする

 

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 16:08:49 ID:B9Ns
>>54
SFの定義とは、になるとめんどくさいからやめたほうが良い

 

61: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 16:25:01 ID:mZs3
メンインブラック

 

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 16:59:01 ID:qBRs
インデペンデンスデイがないとかマジ?

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715841610/

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました