1: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:13:20.25 ID:lyBlvJqy0
話がふわふわしすぎちゃうか?
4: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:14:49.23 ID:B/yqIdrZ0
商業向けじゃないからな
わからんなら仕方ないわ
わからんなら仕方ないわ
5: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:15:04.55 ID:eouBJYUCa
ハリソンフォードのけ?
6: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:16:20.39 ID:lyBlvJqy0
>>5
1982年版や
1982年版や
8: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:17:07.57 ID:PhaJLQC50
ストーリーじゃなくて世界観が評価されてんだよ
11: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:18:33.21 ID:B/yqIdrZ0
暗い映像にDX7のギラギラした音
これだけで芸術
これだけで芸術
12: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:18:38.59 ID:N2I576gqa
あれはスチームパンクの雰囲気を広めたという意味で評価されてるところあるから単純な面白さでは微妙やと思う
2001年宇宙の旅も革新さはあるのはわかるけど面白さという評価軸だけで見るならまったく楽しめない
2001年宇宙の旅も革新さはあるのはわかるけど面白さという評価軸だけで見るならまったく楽しめない
14: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:22:05.79 ID:PhaJLQC50
>>12
エンタメ好きならBTTFなんかでええからな
キューブリックなんかまんまビジュアルアートやね
エンタメ好きならBTTFなんかでええからな
キューブリックなんかまんまビジュアルアートやね
13: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:19:44.05 ID:XDnRdBmW0
世界観が独特で好きな人がおるのは分かるが
話の骨子になる事件が地味過ぎへんか
話の骨子になる事件が地味過ぎへんか
7: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:16:30.64 ID:N2I576gqa
主人公も実はレプリカントやったとか言われとるやつやな
15: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:22:33.65 ID:rV8mK2040
雰囲気が滅茶苦茶ええやん
16: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:22:53.13 ID:D5P0Jt8cM
4つくれ
2つで十分ですよ
2つで十分ですよ
21: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:26:18.28 ID:GfiKwsFi0
ロボットと、人間の違いみたいなテーマだよな
原作しか読んでないけど
原作しか読んでないけど
26: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:27:36.25 ID:GfiKwsFi0
原作の名前のほうがよく引用されるレベルでいいのになんで映画で名前かえたんやろ
Bitly
35: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:31:42.14 ID:pwl0O3qa0
>>26
普通の人は〜は夢を見るかとか言われたら「知らんわカス」としか思わんからや
普通の人は〜は夢を見るかとか言われたら「知らんわカス」としか思わんからや
34: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:31:07.30 ID:GfiKwsFi0
原作と名前変えたのはあれか
冒頭の電気羊の話カットしてるから意味わからなくなるか?
冒頭の電気羊の話カットしてるから意味わからなくなるか?
27: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:27:40.63 ID:lyBlvJqy0
この映画が大量のフォロワー生んでるからSF語る上で外せないってのは理解したけどぶっちゃけ今の時代に見る必要はないわ
2001年と同じでこの時代にこれ撮れたリドリースコットすげえってオタクがニチャるために持ち上げてるとしか思えん
2001年と同じでこの時代にこれ撮れたリドリースコットすげえってオタクがニチャるために持ち上げてるとしか思えん
33: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:30:44.72 ID:PhaJLQC50
>>27
エンタメを求めるなら必要性はないが
歴史を知ると現代の作品をより楽しめるようになることもあるぞ
過去作のオマージュなんてよくあるやろ
エンタメを求めるなら必要性はないが
歴史を知ると現代の作品をより楽しめるようになることもあるぞ
過去作のオマージュなんてよくあるやろ
44: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:38:49.48 ID:wuh6oaSCa
>>27
今見ても楽しめる昔の作品ってけっこうあるけど
SFに関しては今見て楽しめるかどうか微妙なものが多い気がするな
未来を描く傾向があるから後年見たらこれはちょっとと思うこともあるし映画やと技術的な問題もあるし
あとはたとえば幼年期の終わりのように同様のイメージが後発作品で使い古されてるから
今読んだら逆によくある陳腐なものに思えてしまうというようなことも起こる
今見ても楽しめる昔の作品ってけっこうあるけど
SFに関しては今見て楽しめるかどうか微妙なものが多い気がするな
未来を描く傾向があるから後年見たらこれはちょっとと思うこともあるし映画やと技術的な問題もあるし
あとはたとえば幼年期の終わりのように同様のイメージが後発作品で使い古されてるから
今読んだら逆によくある陳腐なものに思えてしまうというようなことも起こる
43: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:37:18.47 ID:ozvLv1Lpp
ワイはこの時代の映画好きやけど今のCG使いまくったSF映画大嫌いや
CGに極力頼らないノーランがまだマシってくらい
CGに極力頼らないノーランがまだマシってくらい
40: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:35:16.76 ID:/ZoKt1NkM
少ない予算でサイバー感出すのはリドリーの真骨頂やで
エイリアンも日本映画並の制作費
エイリアンも日本映画並の制作費
41: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 10:36:04.08 ID:lyBlvJqy0
>>40
エイリアンってそんな制作費かかってないんか
あれはSFホラーの傑作やわ
エイリアンってそんな制作費かかってないんか
あれはSFホラーの傑作やわ
コメント