シネマのまとめ - 映画5chまとめ

5ちゃんねる掲示板から管理人が面白い、みんなに見てほしいと思った映画ネタなどをまとめています!

    映画評論家まとめ

    hasumi-25

    1: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 23:02:23.34 ID:FWO7K241a
    蓮實 重彥

    https://gendai.media/articles/-/110785?page=3

    もちろん、『殺し屋ネルソン』が映画の王道だとは思いません。けれども、そこにはやはり映画にはなくてはならぬものがある。瞬間的な決着性といいますか、目にもとまらぬ呆気なさがあるのです。
    美男美女が出ていなくても、そこには映画が絶対に触れなければいけない何か、惹きつけながらも拒否するような力学が働いている。

    ところが、いまでは「みんなで泣きました」といえばそれでいいわけじゃないですか。しかし、惹きつけられるのに拒否されるという点が重要なのです。
    好きな作品でも、そこにふと映画から拒否されているという瞬間があることへの感覚の鈍い人間に、映画を語る資格はない。
    たしかに映画は集団的な体験ではありながら、その見知らぬ群衆のなかでいかに自分が孤立化する瞬間があるかということを体験しえないひとなど、いっさい信頼することができません。
    みんなと一緒に拍手していればいいというような連中は、醜い民主主義者でしかない。興奮している未知の仲間と共感しあうことが、真の映画的な体験なのではありません。
    何も意図して孤独を求めても意味はありませんが、ふと孤立している自分に目覚めたことのないひとたちは、映画に接近すべきでない。

    その醜い民主主義者たちが、『シン・ゴジラ』を見て、映画は集団的な体験だというかのようにみんなで手を叩いている。

    『君の名は。』も評判がよいようですが、わたくしは、アニメは原則として映画の範疇に加えていません。
    あれは映画によく似た何ものかではあると思いますが、よく似ているという点で、映画とは本質的に異なる何ものかなのです。
    ですから、『君の名は。』は見ていませんし、見る気もありません。
    アニメに興味を惹かれたことはありますが、真の意味で感動したことは一度もない。それは、いま、生きた被写体を撮っていることの緊張感というものが、アニメの画面に欠けているからです。


    4: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 23:04:41.32 ID:FWO7K241a
    町山どころじゃない超大物なんだよなあ…


    15: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 23:10:12.15 ID:QiEhGG+y0
    映画界の広岡達朗


    【大物映画評論家「シンゴジはゴミ。『君の名は。』は見る気もない。アニメ映画は映画と認めない」】の続きを読む

    pose_azen_man

    1: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 11:00:57.24 ID:8/OamHkq0
    ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界
    https://www.rottentomatoes.com/m/strange_world

    スーパーマリオブラザーズ
    https://www.rottentomatoes.com/m/the_super_mario_bros_movie



    なお観客のスコアは
    ストレンジワールド66点
    マリオ96点の模様

    続きは>>2


    3: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 11:01:34.10 ID:L7VVU75Md
    逆張りの鏡やな


    5: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 11:04:19.55 ID:+7KaEwsc0
    評論家なんて自我があってなんぼだし世論と違ったってええやろ


    【【悲報】ディズニーのストレンジ・ワールドに72点を入れた映画評論家さん、マリオを59点にしてしまう】の続きを読む

    okadatosio

    1: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 08:05:34.78 ID:bxN3/EfW0
    岡田斗司夫
    「くっだらねえ駄作なんですよ」
    「映画としてみたら60点なんですよね」
    「批評家が貶すのもわかります」
    「体験とか見物として観ると良いですね」
    「イルミネーションズのダメなところを煮詰めたようなストーリーも意外性もなんもないような話なんですけども」
    「子供騙しの塊のような映画」
    「でもマリオとしてみるとこんな良いマリオは見たことがないというか、僕らが頭の中で考えてたマリオっていうのをまんま映像化してくれるから作ってくれた感動があるというか」
    「マリオとしてはレベルが高いんですけど映画として観たらこんなもん箸にも棒にもかからないよなという感じ」
    公式YouTubeチャンネルより



    14: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 08:09:25.19 ID:MaJPgoX70
    子供騙しの何が悪いんだか
    子供騙しに騙されないおっさん偉い偉い


    30: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 08:13:13.82 ID:BidvHiFQd
    映画に何求めちゃってんの?頭からっぽにして楽しめるアトラクションで何が悪いん?


    【【悲報】岡田斗司夫「マリオの映画は映画としては駄作」】の続きを読む

    fusagikomu_man

    1: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 17:02:52.66 ID:YHXb+FmVd
    【行方不明騒動の全真相】ピーコが万引きで逮捕されていた 店は“常習性”から通報、現在は身寄りもなく施設に
    https://www.news-postseven.com/archives/20230419_1861756.html


    3: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 17:07:15.31 ID:3NqWnGIa0
    かなC


    6: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 17:09:18.78 ID:h5kuxuFSa
    最近見ないと思ったら…
    つか、かなり高齢なんだな


    【おすぎとピーコ、認知症になり万引きで逮捕されていた】の続きを読む

    megane_hikaru_man

    1: 風吹けば名無し 2023/04/17(月) 16:25:07.62 ID:XQy4f20J0
    絶賛vs酷評!マリオ映画、観客と批評家で賛否真っ二つの背景
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd1f54cc65470b2229bc379651ee887970bbb7

     だが、その同じ「ロッテントマト」で批評家がどう思ったのかを見てみると、
    好意的なのはわずか58%なのだ。しかも、かなり辛辣な評もある。

     The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。


    2: 風吹けば名無し 2023/04/17(月) 16:26:30.28 ID:Eg/WrGjd0
    商業映画にクリエイティブだの芸術だの言ってもな


    4: 風吹けば名無し 2023/04/17(月) 16:27:06.98 ID:Um+tXnw3r
    そういうのでいいんだよ


    【アメリカの批評家、映画マリオを批判 「ファンが喜ぶ要素を入れただけ。クリエイティブじゃない」】の続きを読む

    1: フォーエバー ★ 2023/04/12(水) 20:45:06.90 ID:vDdkmVDN9
    4/12(水) 20:11配信


    山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。4月11日(火)の放送では、ヒップホップ・グループ、RHYMESTER(ライムスター)の宇多丸さんが登場。映画評論に対する本音やその下準備の大変さについて話しました。


    今週は、局の垣根を飛び越え、さまざまなラジオ局でパーソナリティをつとめる方々を迎えてお届けする“ラジオフレンズWEEK”。この日は「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)より、宇多丸さんをお迎えしました。


    映画、音楽、本などを語る同番組について、リスナーだと言うれなちは、「毎回すごい情報量が詰まっていて、アシスタントさんとの掛け合いもめちゃめちゃ面白いです!」と驚くばかり。特に映画評論コーナーでは、歯に衣着せぬ辛口の評論が話題ですが、「僕だって(酷評は)言いたくないんです!」と宇多丸さん。ただ、コーナーに取り上げる映画は、最低でも劇場で2回は鑑賞し、さらに監督や脚本家の関連映画も見直すなど入念な準備をして臨むほどの徹底ぶりで、ネガティブな意見を言わなければいけない場合ほど、より詳しく調べると言います。


    また、映画評がある日は、午後2時までには局の会議室に入り、午後5時頃までこもって、しゃべる内容を手書きでノートにまとめ、打ち合わせを経てから本番を迎えるそうで、「ラジオって情報を伝えるメディアとしても役立ちますが、一番伝わるのは“熱”。何かを一生懸命にしゃべること」と語ります。


    さらには、情報をたくさん得ようと、かつては家のなかがDVDや本が積み上げられ、「事実上のごみ屋敷でした」と苦笑い。その膨大な量に欲しい資料を取り出せず、同じ物を改めて購入することもあったと振り返ると、れなちも「(番組資料として)いろいろな作品や本がめちゃめちゃ家に溜まっていて、廊下が潰れる勢い(苦笑)」と同意します。


    ちなみに、当番組のゲストコーナーでは合間に曲を挟むものの、この日は宇多丸さんが、“勉強しよう”と思ったまま溜まっていく本の話や、ゲームにハマる条件の話などノンストップで語りつくし、番組スタッフから「(ゲストパートの時間が大幅に超えて)もう無理です」というカンペが入るほど盛り上がりました。

    (TOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」2023年4月11日(火)放送より)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a87b89eb244164bef4eef49605906b48e36e91fc


    TOKYO FM+
    (左から)パーソナリティの山崎怜奈、宇多丸さん
    no title

    21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:51:41.99 ID:iiDiIIiG0
    インテリラッパーはラッパーに非ず


    77: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 21:16:27.20 ID:jPUQviqo0
    >>21
    アメリカのラッパー聞かないの?


    45: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 21:02:29.97 ID:0dSMXB3h0
    ラッパーなのに映画評論してるなぞのおっさんwww


    【【音楽】ライムスター宇多丸 辛口の映画評論は「僕だって言いたくないんです!」 [フォーエバー★]】の続きを読む

    このページのトップヘ