スポンサーリンク

【アカデミー賞】アカデミー賞2025、『ANORA アノーラ』が作品賞を含む最多5冠

映画ネタ
1: 牛乳トースト ★ 2025/03/03(月) 13:35:38.61 ID:KmA3FfVj9

第97回アカデミー賞が2025年3月2日(現地時間)、ハリウッドのドルビー・シアターで開催された。

第97回アカデミー賞の授賞式が2025年3月2日(現地時間)、ハリウッドのドルビー・シアターで開催されてショーン・ベイカー監督の『ANORA アノーラ』が、作品賞や監督賞を含む最多5冠に輝いた。ロシアの新興財閥オリガリヒの御曹司と結婚したセッ〇スワーカーの奮闘を描く同作で主演を務めたマイキー・マディソンは、25歳の若さで主演女優賞を受賞。『タンジェリン』(2015)や『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(2017)などを手がけてきたベイカー監督は、監督賞や脚本賞、編集賞も獲得している。

また、ハンガリー系ユダヤ人建築家ラースロー・トートの数奇な半生を描いた『ブルータリスト』は、エイドリアン・ブロディの主演男優賞をはじめ、撮影賞と作曲賞を受賞。最多ノミネーションを得ていた『エミリア・ペレス』は、ゾーイ・サルダナの助演女優賞と歌曲賞に輝いた。

第97回アカデミー賞(2025年)の受賞結果

作品賞 『ANORA アノーラ』
監督賞 ショーン・ベイカー『ANORA アノーラ』
主演男優賞 エイドリアン・ブロディ『ブルータリスト』
主演女優賞 マイキー・マディソン『ANORA アノーラ』
助演男優賞 キーラン・カルキン『リアル・ペイン~心の旅~』
助演女優賞 ゾーイ・サルダナ『エミリア・ペレス』

*記事全文は以下ソースにて
2025/03/03 VOGUE JAPAN
https://www.vogue.co.jp/article/oscars-2025-winners

14: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/03(月) 13:40:57.75 ID:FS6YTClR0
なんかあらすじだけみるとラブコメっぽい感じするんだけど

 

198: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 15:39:17.84 ID:49+jRBjp0
>>14
ラブコメアクションとして見ることも可能

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:42:45.64 ID:WQKkkmkd0
しゃーない
夏になれば日テレが地上波解禁してくれるやろ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:43:52.94 ID:kPOHqVz90
>>20
18禁映画じゃなかったっけこれ?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:45:06.28 ID:T/afmeXv0
アノーラはおもろいぞ
小ぶりな映画だが

 

29: 警備員[Lv.23] 2025/03/03(月) 13:46:08.73 ID:GKpskz7p0
面白くなさそうアノーラ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:49:27.35 ID:YEwI8tqL0
>>29
r18のエロい映画らしいから今すぐ観に行く

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:52:37.78 ID:XiNP5sfS0
予告見るとエッチな映画っぽいし日本じゃ売れないだろうな
https://youtu.be/qdTmhhakLO8

 

257: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 16:36:33.77 ID:cf6Rdeha0
>>38
エッチな映画だと思うだろ?でもさあ撮り方のマジックなのか全然エロくないのよこれが
楽しむポイントは実はほかにあるのよ

 

363: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 19:36:16.08 ID:r77xMA5M0

>>38

前半はオッパイ丸出し確かにやりまくりなんだけど
この映画の主題はそこじゃないのよね。

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:55:26.46 ID:rpqTkznR0
前に芸スポで映画のスレたったときにアマデウスを面白いって何人か言ってたと思って見ようとしてるんだけど、面白い?
アカデミー賞とった作品や競り合った作品って見てもあんまり・・・って印象ある
ラ・ラ・ランドや、半魚人みたいなのと恋に落ちる作品とか、バードマンとか

 

50: idonguri 2025/03/03(月) 14:00:54.21 ID:zaO6kKJ40
>>41
半魚人は良かった

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 13:56:56.20 ID:5zaswvgF0
エロ有りのプリティ・ウーマンみたいな感じなのかな

 

64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:10:20.49 ID:anSUAhqD0
ラブコメが受賞してる時点で不作だな

 

83: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/03(月) 14:16:26.36 ID:juG05N6N0
アカデミー賞受賞作品っていい作品もあるけど
エンタメ的に面白くないのがほとんどだよね

 

108: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:28:23.02 ID:5W0sK2Sv0
>>83
近年で最低だなと思ったのは黒人が落魄れるだけだったムーンライト
あとノンフィクションが取りすぎ
スポットライトとかアカデミーやるほど大した話でもなかったし
社会意義という割に社員の一人が他社に取られるとか特ダネ特ダネうるさかった
今回のもセッ〇スワーカーの話って日本でいうデリヘル嬢の話だろくだらん

 

381: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 20:16:43.57 ID:R/nYpBk80
>>108
スポットライトは凡作だけど、ムーンライトについては映画批評家界隈では「パラサイト」や「燃ゆる女の肖像」と並び2010s以降を代表する世紀の傑作となってるぜ

 

92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:21:15.19 ID:H5EHLHce0
アノーラって現在公開中なのなw
今んとこコケ気味だけどこれで明日から大入りかな

 

96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:22:40.99 ID:TolZ92ye0
>>92
土曜のブランチでLiLiCoが猛プッシュしてたし、今週客の入りヤバそうだね
逆に今週公開のウィキッドが心配だ…w

 

106: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/03(月) 14:26:47.74 ID:FS6YTClR0
大根の代名詞みたいな扱いだったデミムーアが主演女優ノミネートされたの熱いな

 

115: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:30:22.96 ID:7phK4Imf0
R18+のアノーラよりもミュージカルのウィキッドの方が日本人には向いてるよ

 

122: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:32:37.55 ID:H5EHLHce0
>>115
向いてるというより日本で知名度が高いのと親日のアリアナグランデが来日したから

 

131: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:37:50.99 ID:5W0sK2Sv0
今のところ日本興行でアノーラは名もなき者にもダブルスコア以上の差つけられてるからな

 

136: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:41:00.03 ID:nCTfDFrC0
>>131
観る側には作品さえ良ければ満足だけどなあ
エブエブとか何が何やら

 

133: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 14:39:36.26 ID:YEwI8tqL0
「史上最高の映画50本」と
「アカデミー作品賞50本」は
相当違うリストになるよね
2001年も市民ケーンも素晴らしき哉人生も取ってないし

 

170: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 15:11:54.74 ID:XG5AgpZN0
嘘やろ
前半と後半が別物なのを評価したのか?

 

179: 名無しさん@恐縮です 2025/03/03(月) 15:26:14.42 ID:sPq7XbVX0
作品とは全然関係ないけど
グラノーラ食べたくなった

 

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740976538/

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
【PR】

相互RSS

タイトルとURLをコピーしました