
日本アカデミー賞 特別賞新賞「主題歌賞」設立 初回受賞者は「Mrs. GREEN APPLE」
日本アカデミー賞協会事務局は10日、第48回日本アカデミー賞で特別賞新賞「主題歌賞」を設立され、初の受賞が 「Mrs. GREEN APPLE」の「Dear」 に決定したと発表した。
新設される「主題歌賞」は、その年の最も印象に残る主題歌を担当したアーティストに贈られる。
栄えある初回の受賞者「Mrs. GREEN APPLE」の「Dear」は、家族の絆を描いた実話をもとに映画化された「ディア・ファミリー」の主題歌。
作詞・作曲を担当した大森元貴が、事前に作品の資料や映像を見て得たエネルギーや生きる活力を込めて書き下ろした。壮大でエモーショナルな楽曲はエンディングにさわやかな余韻を残し見る者の感動をより深めた。
大森は「この度、新たに設立された特別賞『主題歌賞』を受賞いたしました。映画と音楽は非常に密接な関係にあり、日々音楽を創作する者として『作品の邪魔だけはしたくない。その映画に関わったすべての方々へ感謝の気持ちを込め、最大のラブレターであるべきだ』と思いながら主題歌を担当させていただいております。名誉ある祭典で初の受賞者となり、その大きさに背筋が伸びます。今後とも胸を張って、より良い音楽を創るべく邁進してまいります」とコメントした。
日本アカデミー賞は「日本映画人による日本映画人のための日本映画の祭典」。1年の映画界の総決算である授賞式は14日に行われる。
あんなものいらないよって言われた日本アカデミー賞
でも受賞した俳優たちがガチで喜んでる(泣く人も多数)の見ると
なんだかんだで一番権威あるんだなと思う
今時キネマ旬報なんか有難がるのも大概だぞ
福くんの顔よw
売りたいやつに泊つけたいだけだよね
踊る大捜査線が大ヒットした時も箸にも棒にもかからなかった。
信用できるのは日刊スポーツ映画大賞かな。
朝日新聞系列だけど日刊スポーツはガチ。
でも結構好き
ナヨナヨと女みたいな歌い方の男性ボーカル
ゴリゴリと男みたいな歌い方の女性ボーカル
これが令和の歌謡曲です
なんで年寄りまで聞くようになったんだろうか
確かな曲としてはザJ-POPって感じだけど
ゴリ押しでもなんでなくすごいと思う
責任押し付けて関係切ったコカコーラは後悔してるだろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741687928/
コメント