1: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 17:44:16.15 0
小学生の時に地上波で観たはずだが内容は覚えてない
スロースの顔がキモいのだけ覚えてる程度
最近30年ぶりくらいに観たら糞映画すぎて全然面白くない
ファミコンのゲームカセットにもなって話題になったのが謎なんやが?
4: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 17:49:00.63 0
物語の始まりのヒキが弱いし
目的はチープだし
主人公はキャラ弱いし
展開は無茶苦茶だし
敵は地味だし
終わりがショボイ
目的はチープだし
主人公はキャラ弱いし
展開は無茶苦茶だし
敵は地味だし
終わりがショボイ
9: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 17:51:44.32 0
子供の頃すっごい話題になってた割に糞つまらない80年代映画に認定
ゴーストバスターズとグーニーズ
ゴーストバスターズとグーニーズ
13: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 17:57:22.66 0
グーニーズ主人公のマイキーが地味だし全く活躍しない
イタズラ好きチャンクと中国少年データのが印象に残る
18: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:00:30.76 0
アメリカのショッピングモールに併設された
シネコン文化のピークだったんだろうな
日本ではイオンシネマのおかげで田舎にも映画館が復活したようなのが80年代のアメリカでは既に起きていた
シネコン文化のピークだったんだろうな
日本ではイオンシネマのおかげで田舎にも映画館が復活したようなのが80年代のアメリカでは既に起きていた
19: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:00:40.44 0
リアルタイムで映画館で見たけど超つまらんかった
23: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:05:12.68 0
スピルバーグ監督というだけでワクワクしてたな
27: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:07:24.25 0
スピルバーグが監督ではないよ
プロデューサーがスピルバーグなだけで
この時期はやたらとそういうのが多かった
スピルバーグはプロデューサーで監督は別人なのにやたらとスピルバーグ製作をアピールするCM
プロデューサーがスピルバーグなだけで
この時期はやたらとそういうのが多かった
スピルバーグはプロデューサーで監督は別人なのにやたらとスピルバーグ製作をアピールするCM
28: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:09:03.44 0
子供が観る上では誰かしらのキャラに感情移入しやすそうだから良いんじゃないか?
ジュブナイルものは大概そんなもんやろ
ジュブナイルものは大概そんなもんやろ
29: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:09:59.04 0
グーニーズとゴーストバスターズの共通点
内容以外が有名で内容は超駄作
主題歌とかビーム光線とかタイトルロゴ
内容以外が有名で内容は超駄作
主題歌とかビーム光線とかタイトルロゴ
34: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:16:23.80 0
グーニーズの映画内容は覚えてなかったけどシンディローパーの歌は覚えてた
メロディーや音って忘れることなく深く記憶に刻まれると再認識した
メロディーや音って忘れることなく深く記憶に刻まれると再認識した
36: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:17:27.71 0
グーニーズとバックトゥザフューチャーがほぼ同時期に上映されてて後者の方が面白いよ大人から言われてたけどガキの話題は皆んな前者の方だった
まあ完全な子供向け映画だったね
まあ完全な子供向け映画だったね
41: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:22:32.94 0
>>36
子供向けいうけど子供に刺さらない内容やで
主人公のマイキーが喘息持ちの吸引器常用のひ弱な上に歯列矯正器具付けてるとかドラえもんののびた以下や
わかりやすい派手なバトルも無いし
45: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:24:18.10 0
グーニーズはおもろいわ
キーホイクアンの発明グッズでピタゴラスイッチみたいなので十分満足
海賊船もいいし追いかけっこもホームアローンみたいでいい
キーホイクアンの発明グッズでピタゴラスイッチみたいなので十分満足
海賊船もいいし追いかけっこもホームアローンみたいでいい
50: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:28:31.47 0
>>45
あの中国系少年見覚えあったわ
インディジョーンズにも出てたからやろな
あの中国系少年見覚えあったわ
インディジョーンズにも出てたからやろな
49: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:27:37.93 0
あの当時は子役映画流行ったよな
スタンドバイミーとかETとか
しかも役者もかぶってた
スタンドバイミーとかETとか
しかも役者もかぶってた
57: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:40:31.85 0
ファミコンはグーニーズⅡまであるの笑うわ
65: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 18:52:38.91 0
子供の頃は大好きで何十回もビデオに録画にしたのを見た記憶がある
多分小学生の時に一番繰り返してみた作品
今見ると何にそんなにはまっていたのか分からないけど何かを失ったような気はする
多分小学生の時に一番繰り返してみた作品
今見ると何にそんなにはまっていたのか分からないけど何かを失ったような気はする
94: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 20:39:03.28 0
ジュブナイルものなんだからおっさんが見て面白いわけないやろ
95: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 20:41:05.72 0
ジュブナイルといえば島倉が勧めてたサマーオブ84は面白かったよ
100: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 20:59:04.31 0
グーニーズヲタを一度も見たことない
103: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 21:41:08.42 0
ジュブナイル好きだから普通に好き
105: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 21:45:31.74 0
スロースとかディズニーのせむし男とかは今は無理かもね
106: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 21:46:42.65 0
109: 名無し募集中。。。 2025/03/10(月) 22:41:27.78 0
すべり台みたいにみんながすべり落ちてくシーンがハイライト
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1741596256/
コメント